今だけ使える!学生だけに許された一級建築士取得への裏技

就職

こんにちは!

タイトルから仰々しい様子ですが、消してつりではない記事のため最後までお付き合いいただければと思います。

迷い猫
迷い猫

このブログは

・4年制大学建築学科卒
・社会歴5年目

・転職歴2回

・取得資格

一級建築士、宅建士、賃貸不動産管理士(合格のみ)
の経験を元に書いております。

皆さん、一級建築士取りたくないですか?

取れる確率が少しでも上がるならと資格学校に通いお金を払い、時間を削り頑張っていくわけですよね。

少しでも安く、少しでも効率的に一級建築士とりたいですよね。

それでは見ていきましょう

迷い猫
迷い猫

今回もKさんよろしくね!

Kさん
Kさん

よろしくお願いします!

学生にだけ許された方法とは

まずは、結論から申し上げます。

迷い猫
迷い猫

学生にだけ許された方法、、、、

それは、、、、、

就職先の選択だね

Kさん
Kさん

???

簡潔に説明していきましょう。就職先が決まっていない方々!
資格支援の手厚い会社に就職しませんか?

一級建築士を手に入れるため、どのブログでも資格学校の営業、講師でも必ずと行って言われるのは周りの環境と整えることと言われております。

家族、友人、恋人に今年は旅行や飲みは極力行けないと伝えましょう、、、、
言われた時はマジかと思いましたね。

それでもできるだけやるしかないかと思いましたがいちばん重要なとこがあるなと思いました。

職場環境です。

残業や休日出勤なんてしてたら溜まったもんじゃありませんからね。

就職先の選び方とは

話の流れから分かる通り、選び方は資格支援が手厚い就職先を選ぶ事です。

では、実際に働いている人から聞いたおすすめしたい支援の例を紹介していきましょう。

研修で一級建築士の勉強時間が与えられる

私も初めて聞いた時に驚きましたが、新卒はやることがないのを活かしてスキマ時間を一級建築士の勉強時間として与える会社があります。

休暇が与えられる

こちらも驚いたのですがテスト前に有給取らせてもらえるとかそういった次元ではなく、一級建築士勉強休暇として好きな時に有給とは別に10日間休みを取ることができる会社があります。

資格学校費用の支援

資格学校の費用を全額負担してくれる会社があります。ただ、無制限はほとんどないため、一回限りや合格した場合などの条件はつきますが費用面での負担を軽減できますね。

資格学校と提携して安く通える

会社と資格学校が提携しており、特別価格で受けることができる会社があります。基本的に回数制限などもない場合が多いです。

迷い猫
迷い猫

金額面や時間面でも資格支援があるのとないのでは天と地ほど差があるね!

Kさん
Kさん

資格取得は自分の頑張り次第だと思っていたけど環境を整えることも大事なんですね。

支援に積極的な会社塗装でない会社とでは取りやすさに違いが出そう、、、

迷い猫
迷い猫

まあ取る人はどこにいても取るんだろうけど、費用を少なくできたり、他の人より早く取得できる可能性は高いよね!

私は、一社目の時に二級建築士の合格祝い金として10万円をもらったくらいですかね、、、、
ほんとに会社によります。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

転職者でも同じことが言えますが、転職はキャリアアップとして行うことがおすすめです。そのためどちらかというと資格を取得して転職のほうが選択肢が広がります。

特に就職先に迷っている皆さんは若いうちに資格取得を優先し、資格支援の手厚い会社を選ぶとかける費用や時間をぐっと減らせると思います。

資格支援なんかは給料や残業とは違い、「一級建築士の取得を絶対にしたいんですけど会社で支援とかはありますか?」と聞いてもマイナスにはならないと思うので積極的に聞いてみよう!

以上です!本日もありがとうございました!

迷い猫
迷い猫

それでは皆さんまたね〜!

Kさん
Kさん

ありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました